・年末年始(12月29日から1月3日まで)と施設の整備,点検などの ため臨時休館日があります。・臨時休館日は,館内掲示のほかホームページにてご案内していま す。 参考ページ 柏市公式ホームページ・中央公民館 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
≪沼南地域にお住まいのかた≫ 市が収集できないごみは次のとおりです。 ①家電4品目(テレビ・洗濯機・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン) ②パソコン ③オートバイ ④消火器・古タイヤ ⑤その他市が回収できないごみ(引越しごみ ・危険物 ・建築廃材など) ⑥事業所(店舗)から出されるごみ 【問い合わせ】 環境サービス課(04... 詳細表示
庭の公開が目的の場合は「オープンガーデン」にお申し込みください。 市民団体へ活動の場を提供したい場合は「土地情報」にお申し込みください。 後者の場合、市民団体の方々が活動の場として自宅に定期的に出入りすることになりますのでご了承ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ... 詳細表示
預貯金通帳の記帳をもって領収書とさせていただきます。 また、個別に領収書が必要な方は、収納課までご連絡下さい。 【担当窓口】 財政部収納課 04-7167-1111(代表)" 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
小型家電リサイクルにおける,パソコンや家電4品目の取扱いについて
パソコンについて 平成30年4月1日より、柏市では行政によるパソコンの回収が始まりました。 パソコンの大きさなどによって回収方法をお選びください。 パソコン内の個人情報については,ご自身で削除をお願いします。 1.使用済小型家電回収ボックス(市内18箇所に設置)での回収 ... 詳細表示
柏市には、4つの姉妹・友好都市(アメリカ:トーランス市・グアム、中国:承徳市、オーストラリア:キャムデン町)があります。各都市とは、例年、青少年の派遣・受け入れ事業など様々な交流事業を行っています。詳しくは、柏市または柏市国際交流センターのホームページをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・姉... 詳細表示
当該工事の完成検査日から1年を経過する日の年度末まで、技術管理課窓口で閲覧できます。・閲覧日時:毎週月曜日~金曜日(祝日、年末年始日を除く)の午前8時30分~午後5時。・閲覧場所:柏市役所本庁舎4階「技術管理課」窓口また、柏市ホームページ(柏市入札情報)でも公開してます。【担当窓口】技術管理課電話04-7167-... 詳細表示
下水道管等の施設の減価償却費と下水道施設の建設に要した借入金の利子の返済に使われています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
各路線ごとの都市計画決定年月日は柏市公式ホームページの「柏市のまちづくり(都市計画決定一覧)」をご確認ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市のまちづくり(都市計画決定一覧) ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
「従業者」とは、柏市内の事務所等に勤務し、給与(給料、手当、賞与等)の支払いを受ける者をいい、パート、臨時、日雇、役員手当の支給のある役員等、他の法人から給与の支払いを受けている者などを含みます。これは、原則として事業年度末日現在で勤務する従業者数ですが、事業年度の中途で事業所を新設、廃止した場合などは分割基準と... 詳細表示
952件中 821 - 830 件を表示