• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

行政分野

『 行政分野 』 内のFAQ

861件中 681 - 690 件を表示

69 / 87ページ
  • 外部監査制度と監査委員の違い

    監査委員による監査は、市の財務、出納ほか行政事務全般が適正かつ効率的に行われているかを、行政内部において広範囲にチェックするものです。一方、外部監査人による監査は、独立性を保った専門家が、文字どおり外部からの視点で行政の財務状況などを専門的にチェックします。この二つがそれぞれの役割を担うことで、監査機能が強化され... 詳細表示

  • 給与の水準

    柏市職員の給与水準は、民間、国及び他団体の給与との均衡が保たれるよう適時に見直し、適正化に努めています。具体の水準(平均給料月額、初任給、各種手当の平均支給額、市長など特別職の報酬、国や他団体との比較など)は、柏市HPをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・人事行政の運営等の状況 ◆◇【問合せ】お... 詳細表示

  • 市議会議員の氏名と連絡先

    柏市公式ホームページの「柏市議会議員名簿」をご覧ください。 なお、議員名簿は、「50音順」・「会派別」・「所属常任委員会別」に掲載しています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市議会議員名簿 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 議会の開催時期・日程

    市議会の定例会は、毎年3月・6月・9月・12月の年4回開催しています。また、これとは別に、緊急に開催する臨時会があります。各定例会の具体的な日程については、柏市公式ホームページの「市議会」からご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市議会 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 議会の活動内容

    市議会では、本会議・委員会での審議・議論の状況など、その活動内容を広く市民のかたに知っていただくため、「かしわ市議会だより」を作成し、毎年2月・5月・8月・11月の年4回発行しています。加えて、市議会議員の改選があったときには、臨時号を発行しています。 かしわ市議会だよりは、新聞折込などにより、市内の各世帯に配... 詳細表示

    • No:1159
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2022/03/30 17:22
    • カテゴリー: 議事課  ,  その他
  • 議員の質問内容

    現在行われている、または直近の本会議で議員が通告した質問事項については、柏市公式ホームページの「市議会」からご覧ください。 また、過去の本会議での議員の質問の内容や、それに対する執行機関の答弁の内容は、柏市公式ホームページの「柏市議会 会議録検索と閲覧」で見ることができます。 参考ページ 柏市公式ホーム... 詳細表示

    • No:1158
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2022/03/23 09:22
    • カテゴリー: 議事課  ,  その他
  • 議長交際費の使途

    議長交際費は、議長が市議会を代表して、行政の円滑な運営を図ることを目的として、他の団体等との交際に支出しているものです。各月ごとの支出金額と使途については、柏市ホームページの「議長交際費」で公開していますので、そちらをご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・議長交際費 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこ... 詳細表示

  • 農地の埋め立て

    土砂等を使って農地を改善し良い農地にしたい等のご相談は、農業委員会事務局へお願いします。【問い合わせ】農業委員会電話 04-7167-1549 参考ページ 柏市公式ホームページ・農地を埋め立てする場合 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 農家基本台帳

    世帯構成員および就業状況の変更の場合には、世帯主本人または同一世帯の方が農業委員会事務局へ直接来庁し変更できます。経営農地等の記載内容の変更は、変更内容が確認できる書類等が必要です。詳しくは農業委員会事務局へお問い合わせください。なお、第三者の方が来庁し変更する場合は、委任状が必要です。【申請窓口】農業委員会電話... 詳細表示

  • 農業者年金の住所変更手続き

    住所・払渡期間(口座番号)変更届が必要となります。詳しくは、農業委員会事務局へお問い合わせください。【問い合わせ】農業委員会電話 04-7167-1549 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

861件中 681 - 690 件を表示