「柏市放課後子ども教室」は、文部科学省と厚生労働省が連携した放課後対策「新・放課後子ども総合プラン」にもとづいた事業で、小学校の施設等を活用して子どもたちの安全で安心な居場所を提供するとともに、学習意欲の向上と学習習慣の定着を目的にするものです。 平日に補充学習を行う「ステップアップ学習会」のほか、長期... 詳細表示
水が白く濁っているのは、水道水に空気が混ざり、小さな泡が生じたためです。水を汲んでしばらくそのままにしておきますと、泡が消え底のほうから段々澄んできて透明な水になりますので、水質に問題はありません。水が茶色く濁っている場合は、1~2分水を出して様子を見てください。透明にならない場合は、水道部へご連絡ください。 参... 詳細表示
それぞれの届出の必要書類のほかに、委任状(※)と代理人の身分証明書が必要です。(※同じ世帯の方が届け出る場合には不要) 参考ページ 柏市公式ホームページ・住所の変更 柏市公式ホームページ・本人確認書類が必要な手続きと本人確認書類の例 柏市公式ホームページ・委任状の書き方 ◆◇【問合せ】お問い... 詳細表示
市民活動サポートコーナーで市民活動に関する各種情報を提供しているほか、様々な相談にも応じています。 また、市民活動情報サイト「かしわん、ぽっ?」では、市に登録している団体の基本情報のほか、登録団体が主催するイベントやボランティア募集等の情報も掲載しています。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市民活... 詳細表示
以下の理由が考えられます。 1 既に月に7単位利用している(予約している)。 →予約システムから予約は出来ませんが,利用したい日の2週間前から利用したいスポーツ施設の管理棟窓口で予約を受付けております。 2 抽選申込みの期間外である →抽選申込みは,ご利用月の2ヶ月前の月の15日から24日までの間... 詳細表示
主として小学校始期から20歳未満の青少年の悩みやその保護者の子育てに関する相談をお受けします。 ・時間:月曜日~金曜日(祝日を除く) 午後1時~午後7時・方法:電話相談・相談者:やまびこ電話相談員【相談窓口】柏市少年補導センター柏市柏5丁目8番32号電話... 詳細表示
柏の歴史刊行物については、直接購入する方法と郵送で購入する方法があります。 既に販売を終了している場合がございますので,御了承ください。 【直接購入】 1 柏市郷土資料展示室(沼南庁舎2階) 電話 04-7191-1450 柏市大島田48-1 (休館日:月曜日(ただし,祝日,振替休日は開館)... 詳細表示
T市で廃車手続きが済んでいる場合にはその証明書を、廃車手続きをしてない場合には、今ついているT市のナンバープレートおよび標識交付証明書をお持ちになって、新しいナンバープレートの交付を受けてください。 なお、手続きの際は、身分証明書と印鑑もご用意ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・軽自動... 詳細表示
個人住民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税は、口座振替により納付することができます。 市税の口座振替は、以下の方法でお申込みいただけます。 ①Web口座振替受付サービス 柏市のホームページで手続きを行います。 詳しくは、柏市公式ホームページの「Web口座振替受付サービ... 詳細表示
災害などの特別な事情により,資産・能力を活用しても生活が困難となり,保険料を納められなくなった世帯に対し,実態調査のうえ,保険料を減額・免除できる制度があります。 減免は,申請された月以降の保険料が対象となります(普通徴収は納期限の7日前,特別徴収は年金支払月の2か月前の15日までに保険年金課へ申請が必... 詳細表示
862件中 441 - 450 件を表示