• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

行政分野

『 行政分野 』 内のFAQ

862件中 811 - 820 件を表示

82 / 87ページ
  • 路線バス

    各バス会社へお問合せ下さい。 【東武バスイースト株式会社】 ・西柏営業所 電話 04-7144-5011 ・沼南営業所 電話 04-7193-2683 【阪東自動車株式会社】 電話 04-7185-2771 【ちばレインボーバス株式会社】 電話 0476-47-3610 【松戸... 詳細表示

  • 監査の種類

    主に以下の監査等を行っています。 1 定期的に実施するもの  (1)定期監査(財務監査)  (2)決算審査・基金運用状況審査  (3)健全化判断比率等審査  (4)例月現金出納検査 2 必要と認めたときに随時実施するもの  (1)財政援助団体等監査  (2)工事監査... 詳細表示

    • No:1138
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2024/03/26 16:27
    • カテゴリー: 監査事務局  ,  その他
  • 廃棄物の処分・処分方法

    廃棄物は、その種類・性状,排出事業者の業種により、一般廃棄物と産業廃棄物に分類され、更にその種類により適切な処分方法が異なります。まず、廃棄物の種類・数量を確認し、柏市産業廃棄物対策課または廃棄物政策課までご相談ください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問合せはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 盗難に遭った自転車等の撤去

     盗難に遭った自転車等であっても、撤去・保管されたものを引き取る場合には撤去保管料の支払いが必要です。ただし、撤去実施日の前日までに、警察署又は交番に盗難届を提出し,受理されている場合は、撤去保管料は免除となります(撤去実施日以降に盗難届が受理されている場合には免除の対象とはなりません。)。 参考ページ ◆◇【... 詳細表示

  • 柏市防災福祉K-Netにおける行政,支援者,要支援者の役割

    ◎行政の役割 ・制度の周知を広報や市のホームページ等を通じて行います。 ・要支援者の登録を行い,台帳を整理し,町会・自治会・区等に情報を提供します。 ・年に一度,地域のかた(町会・自治会・区等)向けにK-Net研修会を開催しています。そこで,K-Netの概要や先進的に取り組まれている地域の取り組みを紹介しま... 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(施行中の土地区画整理事業地内)

    通常、土地区画整理事業者は、仮換地の情報を開示していませんので、仮換地所有者への説明資料の送付を土地区画整理事業者に依頼してください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 外部監査制度とは何か

    外部監査制度は、市の組織に属さない専門家(弁護士、公認会計士、税理士など)を監査人として選び、市と外部監査契約を締結し、監査を行う制度です。柏市では中核市となった平成20年4月から導入しています。導入の目的としては、①監査機能の専門性、独立性の強化、②監査機能に対する市民の信頼性の向上、という2点があります。また... 詳細表示

  • 工事成績評定の基準

    評定は、請負金額が130万円を超える工事について行っています。 評定の方法などの詳細は「柏市工事成績評定要領」に記載のとおり実施してます。 同要領は、柏市ホームページで公開してます。 【担当窓口】 技術管理課 電話04-7167-1116 参考ページ 柏市工事検査要領等の改正について... 詳細表示

    • No:1259
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2017/03/30 14:29
    • カテゴリー: 建築  ,  技術管理課
  • 消防車両の種類

    消防局全体で使用している車両は、20種類85台です。主なものとしては、次のとおりです。1 消防ポンプ自動車2 水槽付消防ポンプ自動車3 化学消防ポンプ自動車4 梯子付消防ポンプ自動車5 小型動力ポンプ付水槽車6 救助工作車7 排煙高発泡車8 空気充填車9 救急自動車10 指揮車など詳しくは、消防局警防課までお問合... 詳細表示

  • 社会福祉法人等の指導監査の対象

    柏市が所轄庁となる社会福祉法人及び柏市内にある高齢者施設,障害者・障害児施設,保育施設等,社会事業授産施設が対象となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

862件中 811 - 820 件を表示