おやつ代の徴収は行っておりません。 放課後の時間帯に必要とされる栄養面や活力面を考慮し、補食の役割として保育中におやつの提供を行っています。 【参考】 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
市民活動支援課の窓口,FAX,Logoフォームの申請とし、町会長等への連絡内容及び申請者の本人確認をした上で回答しています。 なお、ご不明な点は、市民活動支援課まで、お問い合わせください。 【問合わせ先】 市民活動支援課 電話番号 04-7167-1126 ※個人情報保護法の関係上、町会長の連絡... 詳細表示
各バス会社へお問合せ下さい。【東武バスイースト株式会社】・西柏営業所電話 04-7144-5011・沼南営業所電話 04-7193-2683【阪東自動車株式会社】電話 04-7185-2771【ちばレインボーバス株式会社】電話 0476-47-3610【松戸新京成バス株式会社】電話 047-387-0388 参考... 詳細表示
介護保険制度では,調理等の支援を訪問介護サービス等により受けることができます。 介護保険のサービスを利用するためには,介護認定を受け,担当ケアマネジャーにケアプランを作成してもらう必要があります。 担当ケアマネジャーと契約されていないかたは,地区の地域包括支援センターや高齢者支援課にご相談ください。 ... 詳細表示
介護の認定申請に対して、結果的に「要支援1、2」または「要介護1~5」の認定を受けられたかたには、認定結果の入った保険証等や通知書と共に、居宅支援事業者の一覧表が同封され送付されます。 「要介護」の認定を受けたかたは、居宅介護支援事業所を選び、相談していただきます。一覧表が手元にないかたは,高齢者支援課までご連... 詳細表示
主な公共施設への公共交通での移動方法は次のとおりです。 運賃のカッコ内はICカードを使用した場合です。 ○ 柏駅から柏市役所まで 乗り場 柏駅東口3番バス乗り場 行き先 「ウェルネス柏行き 系統番号:柏56」 (かしわコミュニティバス「ワニバー... 詳細表示
・健康保険の資格喪失日か退職日が明記された書類(健康保険の資格喪失証明書・退職証明書・離職票等) ・窓口に来るかたの公的機関発行の顔写真付き身分証明書【運転免許証・パスポート・個人番号カード(マイナンバーカード)等】 ・世帯主及び対象者の個人番号通知カード(身分証明書として個人番号カードを提示する場... 詳細表示
お子さんが生まれましたら、14日以内に出生届出をしてください。 医師の出生証明書、印鑑、母子健康手帳をお持ちになり、市民課で手続きを行ってください。 そのほかに、母子健康手帳別冊に入っている出生連絡票を早めに出してください。 出生連絡票はホームページ「新生児・産婦訪問」の申請フォームからも入力可... 詳細表示
千葉県建築基準法施行条例第4条のことです。がけ(地表面が水平面に対し30度を超える角度をなす高さ2mを超えるもの)の上にあっては,がけの1.5倍,がけの下にあっては,がけの2倍に相当する距離以内の場所に居室を有する建築物を建築してはならないというものです。ただし,必要な措置を講ずればこの限りではありません。 詳し... 詳細表示
引き続き駐輪場を利用する場合は,利用票(ステッカー)の再発行が必要になります。駐輪場定期利用使用料領収証書(許可証)及び古い自転車等に貼付してあるステッカー(盗難の場合は不要)を持参し,利用票(ステッカー)の再交付の申請手続きをして下さい。 注意 1 駐輪場定期利用使用料領収証書(許可証)を紛失... 詳細表示
862件中 41 - 50 件を表示