下記の市内公共施設18箇所に、専用の回収ボックスが設置されています。各施設の開庁・開館時間内に、直接投入してください。 ●回収ボックス設置場所 ・市役所本庁舎 ・市役所沼南庁舎 ・柏駅前行政サービスセンター ・柏の葉サービスコーナー ・アミュゼ柏 ・北部クリーンセンター ・南部クリーン... 詳細表示
光化学スモッグ注意報や,PM2.5注意喚起のメール配信は,「かしわメール配信サービス」により配信しています。 利用する場合には事前登録が必要となります。 登録方法はリンク先を参照してください。 参考ページ かしわメール配信システム ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
大気汚染防止法に基づく「特定粉じん排出等作業実施届出書」の提出先は,柏市環境政策課(04-7167-1695)です。 また,多くの解体工事では,重機等の使用について,騒音・振動関係法令に基づく「特定建設作業実施届出書」の提出(提出先は環境政策課です。)が必要になります。 その他,工事の内容や規模に応じて,労働... 詳細表示
登録は原則として20歳以上の方となります。 併せて土地所有者は柏市に土地をお持ちの方、市民団体等は事務所の所在地が柏市である方が対象となります。 支援希望の方は居住地制限等はありません。 参考ページ 柏市公式ホームページ・カシニワ「かしわの庭・地域の庭」 ◆◇【問合せ】お問い... 詳細表示
督促状は納期限後30日以内に発送しています。督促状発送までに出来る限り納付状況を確認しておりますが、銀行などの窓口納付の場合、収納の確認が取れるまで2週間程度要しています。 納期限を過ぎて納付された場合、行き違いとなることがありますので、ご了承ください。 なお、行き違いでお手元に届いた督促状は処分してくだ... 詳細表示
体育協会ホームページでは体育協会登録団体を、柏市オフィシャルウェブサイトでは家庭婦人スポーツ協会やスポーツ少年団の登録団体を、柏市少年野球連盟ホームページでは柏市少年野球連盟加盟チームを調べることができます。 体育協会、家庭婦人、スポーツ少年団,柏市少年野球連盟それぞれに登録している各団体の詳細につ... 詳細表示
基本的には、在園している保育園となります。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示
セーフティネット保証を受けるには認定条件を満たしていることを市町村長が認定する仕組みになっています。認定書の交付を受けるには、商工振興課に申請をしていただく必要があます。なお、柏市長の認定を受けるには、柏市内で事業を営んでいることが条件となります。・法人の場合は、登記簿上の本店所在地 ・個人の場合は、事業活動の本... 詳細表示
千葉県労働相談センターで、賃金不払い、解雇、セクハラ、労働時間、配転・出向などの労働問題について、労働者又は使用者の相談に応じています。 ・千葉県労働相談センター 住所 千葉市中央区市場町1-1 県庁本庁舎2階 電話 043-223-2744 また、千葉労働局ホームページでも各種相談窓口を紹介しています... 詳細表示
インターネット(パソコン・スマートフォン)から柏市公共施設予約システムで空き状況が見られます。 または,市民文化会館事務所へ電話でお問い合わせください。 【お問合せ先】 市民文化会館 電話番号 04-7164-9141 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市公共... 詳細表示
862件中 521 - 530 件を表示