• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

行政分野

『 行政分野 』 内のFAQ

861件中 241 - 250 件を表示

25 / 87ページ
  • 下水道の普及

    令和元年度末現在で、汚水普及率は90.3%です。これは市民100人あたり、約90人が公共下水道を使用できる状態になっているということです。 参考ページ 柏市公式ホームページ・柏市公共下水道の計画及び実績 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1212
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2021/04/05 11:39
    • カテゴリー: 下水道  ,  経営企画課
  • 下水道使用料

    下水道管等の施設の減価償却費と下水道施設の建設に要した借入金の利子の返済に使われています。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 工事成績評定の閲覧

    当該工事の完成検査日から1年を経過する日の年度末まで、技術管理課窓口で閲覧できます。・閲覧日時:毎週月曜日~金曜日(祝日、年末年始日を除く)の午前8時30分~午後5時。・閲覧場所:柏市役所本庁舎4階「技術管理課」窓口また、柏市ホームページ(柏市入札情報)でも公開してます。【担当窓口】技術管理課電話04-7167-... 詳細表示

  • 表彰制度

    市制施行記念(前回は令和元年度の65周年記念式典)にあわせて行う「市政功労者表彰」があります。 詳細は秘書課にお問い合わせください。 【お問い合わせ】 秘書課 電話 04-7167-1796 参考ページ ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1282
    • 公開日時:2017/01/06 19:17
    • 更新日時:2020/11/12 11:38
    • カテゴリー: その他  ,  秘書課
  • 市民文化会館の催し物

    柏市民文化会館の指定管理者が作成するHPに掲載しています。 なお、指定管理者HPにある催し物は、全ての催し物ではなく主催者から了承をいただいているものを掲載しています。 その他、市の出先機関等に「催し物案内」を記載したチラシをご用意してありますので、ご覧ください。 参考ページ 柏市民文化会館ホームペー... 詳細表示

  • 市民文化会館でのチケット購入

    一部催し物のチケットを取扱っています。詳細は会館事務所(電話:04-7164-9141)へお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 不動産の売買や賃貸借に関する相談

    「不動産相談」をご利用ください。 宅地建物取引士が、借地・借家の問題や不動産の売買などについて相談をお受けします。 【日時】毎月第1金曜日 午前10時から午後3時 【場所】柏市役所本庁舎3階相談室 【費用】無料 【申込方法】予約制ではないので、直接会場にお越し... 詳細表示

  • 農業者年金の受給者が亡くなった場合

    親族のかたは、最寄りの農業協同組合を通じて死亡に係る届出等が必要となります。必要書類につきましては、農業協同組合又は農業委員会事務局までお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 農業委員会事務局 04-7167-1549 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 駐車場法

    次のような駐車場を設置する場合は、前もって「位置」「規模」「構造」、その他必要事項を届け出る必要があります。 1.路外駐車場(道路の路面外に設置されるもの)で、一般の利用に供されるもの 2.自動車の駐車する面積が500平方メートル以上のもの 3.利用者から駐車料金を徴収するもの なお、... 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(要望の申出書)

    「柏市開発事業等計画公開等条例」に基づき、「要望」及び「要望への対応」を記載した「要望等報告書」が事業者から市に提出されますので、市は把握しています。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

861件中 241 - 250 件を表示