• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

行政分野

『 行政分野 』 内のFAQ

861件中 481 - 490 件を表示

49 / 87ページ
  • し尿処理(沼南地域)

    ≪沼南地域にお住まいのかた≫≪常設トイレの場合≫ 汲み取りの登録が必要です。すでに登録が済んでいる方で汲み取りを依頼したい場合、地区により業者が違いますので環境サービス課にお問い合わせください。≪仮設トイレの場合≫ 市ではくみ取りしません。くみ取りのできる許可業者を紹介しますので、環境サービス課にお問い合わせくだ... 詳細表示

  • 柏市以外の図書館の本の取り寄せ

     リクエストをいただいた図書が、柏市立図書館に所蔵がない場合、他の自治体の図書館から借りてご提供させていただくこともあります。お時間を要したり、自治体や資料の種類によっては、貸出しが出来ないものもあります(本館の参考資料室内で閲覧のみ可能な場合等あり)ので、ご了承ください。  他の図書館から取り寄せた本... 詳細表示

    • No:818
    • 公開日時:2017/01/06 19:12
    • 更新日時:2019/03/08 09:44
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 図書館資料の取り置きスキップ(予約の順番が回ってくるのを一時期止める方法)

     予約した資料が借りられる状態になる前に、やむを得ない事情で資料を借りることができない場合には,予約の順番を後に回すことができます。「取り置きスキップ」することで、次の人に順番を譲り、解除をすれば、また元の順番に戻ります(予約状況が配送中又は取置状態になってしまうと「取り置きスキップ」とその解除はできません。再度... 詳細表示

    • No:739
    • 公開日時:2017/01/06 19:11
    • 更新日時:2019/03/08 10:12
    • カテゴリー: 図書館  ,  図書館
  • 公共施設予約のページ

    下記の関連ホームページからお入りください。 柏市の公式ホームページの「施設案内」→「柏市公共施設予約システム」で表示されるページでも、公共施設の予約や空き状況の確認などを行うことができます。 なお、マイページへのログインは24時間可能です。予約および抽選申込は9時から23時までの間に行うことができます。 ... 詳細表示

  • 情報提供

    情報公開条例の手続では,決定までの期間が15日以内となるなど,時間がかかります。そこで,市では,条例によらずに窓口で閲覧などをしていただくこともしており,これを「情報提供」と呼んでいます。 参考ページ 柏市公式ホームページ:情報公開制度とは ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 工事の騒音について

    騒音規制法や柏市環境保全条例で定められた特定建設作業に該当する建設作業については,騒音値や作業時間について規制を受けます。 しかし,特定建設作業に該当しない工事や,騒音が規制基準以下の場合は,法令による規制はありません。 被害に関する法律上の対応等に関しては,広報広聴課が法律相談(弁護士相談)を行っていま... 詳細表示

  • 市外活動団体(サークル)の広報かしわへの記事の掲載

    「団体・サークルの催し」については、掲載申し込みをしていただくことができますが、「催し会場が市内」で、「連絡先が市内在住者」の記事を優先的に掲載するため、紙面の都合上掲載できない場合があります。 「会員募集」については、会場が市内の公共施設かそれに準ずる所で、連絡先が市内在住のかたである場合に限ります。した... 詳細表示

  • 合併処理浄化槽設置補助について

    市では合併浄化槽設置費用の一部を補助しています。【補助対象】既存の住宅等に設置されているくみ取りトイレ、もしくは単独浄化槽を廃止して設置する方(増改築に伴う場合も含む※)。※既存の住宅等に替わる新築及び建替えの場合は除く。【補助対象建物】専用住宅、共同住宅、店舗等併用住宅で居住用を目的とした建物。【対象地域】公共... 詳細表示

  • 空き地の受益者負担金

    受益者負担金は、基本的には,下水道が整備され、下水道が使える状態になった翌年度に賦課されます。 そして、建物が建っている土地はもちろん、建物が建っていない空き地、農地、山林であっても賦課されます。 ただし、農地(家庭菜園を除きます。)、山林の場合は、申請により受益者負担金のお支払いを猶予する制度(徴収... 詳細表示

    • No:471
    • 公開日時:2017/01/06 19:16
    • 更新日時:2024/03/18 15:24
    • カテゴリー: 住まい  ,  料金課  ,  下水道
  • 町会・自治会等への入会

    町会・自治会等では、防犯活動や災害に対する訓練、夏祭りや運動会など、地域をよりよくしようと、さまざまな活動を行っています。一人では解決しにくい問題も、地域ぐるみで取り組むことによって解決できるものも多くあります。 また、日頃なにげなく見過ごしていることにも、町会活動の恩恵といえるものがあります。例えば、ごみ... 詳細表示

861件中 481 - 490 件を表示