• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

担当課の情報はこちらから

『 担当課の情報はこちらから 』 内のFAQ

940件中 811 - 820 件を表示

82 / 94ページ
  • 法人自体の情報公開

    個人情報の開示請求と異なり,本人であるからといって全部の開示を受けられるわけではありません。情報公開の制度は,不開示とすべき情報以外を開示するものです。不開示とすべき情報とは,個人情報や法人の経営情報などで,開示請求者が誰であるかに左右されません。よって,本人に開示する内容と他の第三者に開示する内容は,同じになり... 詳細表示

    • No:1902
    • 公開日時:2018/11/20 08:42
    • カテゴリー: 行政課
  • 審議会の傍聴

    原則として傍聴できますが,審査請求の案件など非公開で審議している議題については傍聴できません。傍聴を希望される場合は,審議会開催の20分前から会場で手続(氏名の記入)をしてください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

    • No:1898
    • 公開日時:2018/11/20 08:39
    • カテゴリー: 行政課
  • 代理人による書類の提出について

    成人している申請者の代理で申請者本人による記入済み申請書類を提出する場合は、申請書裏面の「申請書類等提出委任申出書」の記入が必要です。 申請案内の記入例を参考に、「申請者記入」の欄には必ずパスポートの名義人となる方が,代理提出する方の氏名(パスポートの名義人となる方ではありません,ご注意くだ... 詳細表示

  • パスポートを紛失してしまった際の手続きについて

    有効中のパスポートを紛失した方は,紛失届を提出してください。年齢に関わらず,本人申請に限ります。未成年の方は法定代理人(親権者など)の同意も必要になります。 この届出によりパスポートは失効しますので,同時に新規申請をすることができます。なお,新規申請をされない場合でも紛失の届出は必要です。 ... 詳細表示

  • 住所が変わった場合の手続きについて

    住所はパスポートの記載事項ではありませんので、お手続きの必要はありません。 ただし、本籍地の都道府県が変更になった場合は、「新規申請」または「残存有効期間同一旅券」の申請が必要になりますので、その際はお手数ですが新住所地の所在する各都道府県のパスポートセンターまたは旅券事務所でお手続きください。 ... 詳細表示

  • 同一県内で本籍地が変わった場合について

    同一県内の変更で、本籍地の都道府県名が変わらないときは、変更のお手続きは必要ありません。 都道府県名が変わったときは、「新規申請」または「残存有効期間同一旅券」の申請をしてください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 市民文化会館のキャンセル

    ・大ホールの取消しについて 使用日の180日前までに申請 ⇒ 全額を返還します。 使用日の179日~10日前までに申請 ⇒ 50パーセントを返還します。 使用日の9日前までに申請 ⇒ 返還しません。 ・小ホールの取消しについて 使用日の30日前までに申請 ⇒ 全額を返還します。 使用日の2... 詳細表示

  • 後援

    後援の申込書はホームページに掲載しています。申込書をダウンロードしていただき、必要事項を記入の上、直接又は郵送でお申し込みください。審査の上、承認の場合は承諾書を送付します。【申込窓口】秘書課電話 04-7167-1796 参考ページ 柏市公式ホームページ・行事等の開催にあたって、市の後援等を受けるとき ◆◇... 詳細表示

  • 市長交際費

    市長交際費については、ホームページに掲載しています。詳細をご覧ください。 参考ページ 柏市公式ホームページ・市長交際費 ◆◇【お問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 外部監査制度と監査委員の違い

    監査委員による監査は、市の財務、出納ほか行政事務全般が適正かつ効率的に行われているかを、行政内部において広範囲にチェックするものです。一方、外部監査人による監査は、独立性を保った専門家が、文字どおり外部からの視点で行政の財務状況などを専門的にチェックします。この二つがそれぞれの役割を担うことで、監査機能が強化され... 詳細表示

940件中 811 - 820 件を表示