• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

担当課の情報はこちらから

『 担当課の情報はこちらから 』 内のFAQ

940件中 71 - 80 件を表示

8 / 94ページ
  • 柏市開発事業等計画公開等条例(複数の区分に該当)

    「中高層建築物」、「大規模建築物」及び「ワンルーム形式集合建築物」の全ての「近隣住民」及び全ての「周辺住民」の範囲を満たすようにしてください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(提出部数)

    開発事業等計画届出書の提出部数は1部です。 また、開発事業等計画変更届出書、計画説明等報告書及び要望等報告書も提出部数は1部です。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(要望等報告書)

    近隣住民等からの要望が無かった場合は、要望等報告書の鑑文の要望の有無の欄の無にチェックを入れ、(第2面)まで記載して提出してください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(工作物)

    工作物は、「柏市開発事業等計画公開等条例」の適用はありません。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 柏市防災福祉K-Netの登録対象者

     登録対象としては,災害が起こったときに自分ひとりで移動することや情報を得ることが難しく,避難するために何らかの手助けを必要とするかたです。  具体的には,高齢者・障害者・妊産婦・乳幼児等です。 (補足)長期で施設・病院に入所・入院されているかた,住民登録は柏市のままで他の自治体で生活しているかたは対象にはな... 詳細表示

  • 給水装置(メーターボックス)内の清掃

    メーターボックス内は場所によっては土砂等が入り込む場合があります。給水装置は所有者、使用者の管理となります。大切な飲み水ですので、常に清潔に保つよう心がけてください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 学校でけがをした場合の医療費

    けがをした場合,学校管理下(学校活動,登下校中等)における災害(けが・疾病等)は,日本スポーツ振興センターに加入している場合にはこの災害給付制度から支給されます。詳しくは,在学中の学校または,教育委員会学校教育課にお問い合わせください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 開発行為における緑化指導

    「柏市緑を守り育てる条例」第11条及び同施行規制において、柏市内で一定規模以上の開発行為等を行う者は、緑化の計画書を市長に提出しなければならないと定められています。 開発事業許可及び建築確認申請の前までに、緑化計画書を提出し、事業完了次第検査を受けて、緑地保存協定を締結してください。 ... 詳細表示

  • 40歳から64歳までの介護保険料

    ・職場の医療保険に加入している方 【算定方法】 健康保険、共済組合等加入している医療保険により異なります。詳しくは、加入している医療保険者にお問い合わせください。 【納め方】 加入している医療保険料と合わせて給料などから差し引かれます。 ・国民健康保険に加入している方 【算定方法】... 詳細表示

  • 介護保険被保険者証の交付

    ・第1号被保険者(65歳以上)の方 被保険者証は65歳以上の方に交付しています。65歳に到達する前月に送付します。申請は必要ありません。 ・第2号被保険者(40歳~64歳)の方 老化にともなう特定疾病により、介護や支援が必要な場合、申請にもとづき交付しています。 *被保険者証に有効期限の記載はありませ... 詳細表示

940件中 71 - 80 件を表示