• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いFAQ

担当課の情報はこちらから

『 担当課の情報はこちらから 』 内のFAQ

942件中 131 - 140 件を表示

14 / 95ページ
  • 農地を相続した場合

    新たに農地の所有者となったかたは、相続した農地の登記簿謄本をお持ちの上、おおむね10か月以内にその旨の届出を行ってください。 なお、届出には、相続した農地の登記簿謄本、相続されたかたの印鑑が必要となります。 【お問い合わせ先】 農業委員会事務局 04-7167-1549 参考ページ ◆◇【問合せ... 詳細表示

  • 子ども医療費助成制度を受けていた保護者が亡くなった場合

    保護者の変更に係る届出を行ってください。また、子ども医療費の対象となるお子さんの健康保険証が変更となる場合にも届出が必要となります。お持ち物につきましては、窓口にお越しの前にあらかじめお問い合わせください。 【お問い合わせ窓口】  児童手当・子ども医療費給付窓口 04-7128-9923 参考ページ... 詳細表示

  • 児童扶養手当の対象児童が亡くなった場合

    児童扶養手当を受給している方は、資格の喪失又は手当の減額に係る届出を行ってください。必要なお持ちものにつきましては、窓口にお越しの前にあらかじめお問い合わせしてください。 【お問い合わせ窓口】  こども部こども福祉課 04-7167-1595 参考ページ 児童扶養手当|こどもをはぐくむ子育てサイト... 詳細表示

  • 柏市開発事業等計画公開等条例(要望等報告書)

    近隣住民等からの要望が無かった場合は、要望等報告書の鑑文の要望の有無の欄の無にチェックを入れ、(第2面)まで記載して提出してください。 ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 詳細表示

  • 野生動物がケガをしている。

     野生動物は,ある程度のケガでも自然に回復するたくましさを持っています。また,他の生物を襲ったり,他の生物に襲われたりすることは,いわば自然の摂理であるとも言えるので,傷ついた野生鳥獣を見つけた場合は原則そのままそっとしておいてください。  特に,ヒナや幼獣の場合,身を守るために動かないだけかもしれません。親と... 詳細表示

  • 子育てサロン

    市内には乳幼児親子が気軽に集い、仲間づくりや情報交換ができる場があります。 児童センターや子育て広場や地区社会福祉協議会などが主催する子育てサロンなどが各地で行われております。 ■母と子のつどい  妊婦、赤ちゃん(1歳頃まで)とその保護者の地域ごとの集まりです。  https://www.city... 詳細表示

  • 開発行為における緑化指導

    「柏市緑を守り育てる条例」第11条及び同施行規制において、柏市内で一定規模以上の開発行為等を行う者は、緑化の計画書を市長に提出しなければならないと定められています。 開発事業許可及び建築確認申請の前までに、緑化計画書を提出し、事業完了次第検査を受けて、緑地保存協定を締結してください。 ... 詳細表示

  • 介護保険料の天引き

    年金の受給者であっても、次の場合などには、年金から天引きされません。 1 年金の年間受給額が180,000円未満のかた。 2 老齢福祉年金のみを受給しているかた。 年金の年間受給額が180,000円以上のかたは、年金から保険料が天引きされますが次の場合などには、一定期間、納入通知書で納めてください。 ・年... 詳細表示

  • 投票結果

    選挙の投票者数及び投票率など、詳しくは、柏市ホームページ・選挙管理委員会をご覧ください。 参考ページ ◆◇【問合せ】お問い合わせはこちらから◇◆ 柏市公式ホームページ・選挙 詳細表示

  • 病院や老人ホームに入院・入所中の不在者投票

    入院・入所している病院・老人ホーム等が、指定施設(一定の要件を満たし、都道府県選挙管理委員会が指定した病院等)であれば、その病院等で不在者投票ができますので、病院等の担当者に不在者投票したい旨をお伝えください。詳しくは、入院・入所している病院等または選挙管理委員会事務局にお問い合わせください。 参考ページ ◆◇... 詳細表示

942件中 131 - 140 件を表示